歯磨き指導、5年生
- 公開日
- 2022/10/06
- 更新日
- 2022/10/06
校長室より
今日は校医さんに来ていただき、5年生に歯磨き指導をしていただきました。
歯に汚れが残っていると、バイ菌が増えて歯肉炎になってしまうというお話でした。歯茎が腫れてしまったり、歯がぐらつくようになってしまったりと、生活するにも困ることがいろいろと出てくるそうです。5年生は、大人の歯が大体生えそろってきたところです。もう2度と生え変わることのない大切な歯を、しっかりお手入れしていかなければなりません。
感染症の対策のために、染め出しの学習はできませんが、手鏡を持って自分の歯茎の健康状態を詳しく見ていきます。
さて、磨き残しはなかったかな?腫れてしまっているところはなかったかな?毎日しっかり、そして丁寧に歯磨きをしていきましょうね!