学校日記

保健指導、6年生

公開日
2023/09/05
更新日
2023/09/05

校長室より

  • 650828.jpg
  • 650829.jpg
  • 650830.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/7871061?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/7872858?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/7873964?tm=20240808123208

今日は2学期始めの計測とともに、保健指導がありました。
6年生では「メディアと心身の健康」の学習です。
養護教諭が、スライドや模型を使ってメディアを使いすぎると、体や心にどういう影響が起きるのかという話を分かりやすく説明していきます。「今日は自分の心と体について見つめる勉強だよ。」の言葉通り、子供たちは真剣に「自分ごと」として内容を捉え、考えを深めていきます。
「メディアの付き合い方の項目にいくつも当てはまるものがあって、これから気を付けようと思いました。」「ゲームやスマホなど、やりすぎると目だけではなく、体や脳、生活にも影響することがよくわかりました。」「メディア中毒やネット依存の中に、自分も当てはまるものがあった。自分でもメディアの使い方を考えなくてはいけないと思いました。」
メディアは、今、誰もが毎日何かしら、どこかしらで触れていることとと思います。毎日の小さな積み重ねが、意識しないうちに大きな影響になっていることがあるものです。今日の学習は、自分自身や家族の生活を守るために、とても大切な学習です。子供たちには、今日の学習を生かして、これからも心身ともに健康に成長してほしいと思います。