学校日記

武蔵野美術大学連携授業、5年生

公開日
2023/11/08
更新日
2023/11/08

校長室より

  • 682932.jpg
  • 682933.jpg
  • 682934.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/7871134?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/7872924?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/7874011?tm=20240808123208

昨日の5、6時間目に武蔵野美術大学の方々と絵の鑑賞について連携授業が行われました。本物の画家、芸術家の方々と触れ合い、本物の絵画を目の前に鑑賞することのできるとても貴重な体験です。
鑑賞には様々な方法があること、作家の想い、見る人の想い、伝える人の想い、人それぞれなんだということを活動を通して実感していきます。周りの人と心と言葉を交わしている中で、新しい見え方が生まれることも活動の中から体得していきます。本当の「見る」ということは、限りない広がりと奥深さがあり、楽しいものだなぁと感じました。
人と人が心の交流でつながり、学び合いの豊かな時間を生み出す、学校の教育活動の全部をそんなふうに感じられるものにしていけたらいいなぁと、改めて思いを強くさせられた時間でした。