九九、頑張ってます! 2年生
- 公開日
- 2020/11/25
- 更新日
- 2020/11/25
校長室より
2年生の算数は、かけ算の真っ盛り。九九を覚えようと、みんな頑張っています。休み時間になると、九九カードを持った2年生が職員室を訪れます。目的は九九検定です。
何の段、上りか下りかバラバラか、を自分で申告し、検定を受けます。順番を待つ間、楽しみと緊張が入り混じった表情をしています。
写真は、副校長先生に検定をしてもらっている様子です。結構、長蛇の列です。合格すれば次の検定を受けるために並び、不合格でも再挑戦のために並びます。この意欲が、とても気持ちよいのです。
一発合格が目当てでなく、合格が目当てなのです。早い遅いは、何分か、もしくは何日かぐらいの違い。気にすることはないということ。合格目指して、検定を受け続ければ、練習の回数が増えたのと同様です。これが必ず合格できる必勝法なのです。合格目指して頑張れ、2年生!