ユニセフ募金 代表委員会
- 公開日
- 2020/12/02
- 更新日
- 2020/12/02
校長室より
今朝は、ユニセフ募金がありました。朝早くから代表委員会の子供たちが、それぞれの昇降口に立って準備をしていました。
日本も56年前まで、ユニセフの援助を受けていました。粉ミルクに衣服の綿、衣料品など、当時の子供たちに寄付したそうです。
今、豊かになった日本。世界の困っている子供たちを援助してあげたいですね。金額ではなく、心をつなぐことを意識させたいと思っています。将来、ユニセフで汗をかく子供が育ってくれたら、申し分ありません。
ちなみに、ユニセフ募金は、9日(水)にもあります。代表委員さん、南一小の子供たちと世界の子供たちの心をつなぐ役割、よろしくお願いしますね。