学校日記

副校長先生の出張授業 5年生

公開日
2020/12/08
更新日
2020/12/08

校長室より

今日の5校時に、5年1組で副校長先生の出張授業がありました。5年生が今、理科で学んでいるのは電磁石です。副校長先生は、元は中学校の理科の先生。理科を大好きになってほしいと、授業をすることになったのです。
はじめに電磁石は、強さも極もコントロールできる便利なものという講義。みんな頷きながら聞いています。次に真ん中の写真のように、電磁石を使っている商品を紹介し、どこに電磁石が使われているのかを子供たちに答えてもらいます。右の写真は、簡易なモーターです。写真だと分かりにくいと思いますが、磁石の上に電池を置き、コイルをかぶせます。すると、コイルはクルクルと、回り始めるのです。子供たちは歓声を上げるとともに、感心しきり。みんな理科を好きになったと思います。