今朝の全校朝会 オンライン
- 公開日
- 2021/01/19
- 更新日
- 2021/01/19
校長室より
今朝の全校朝会は、オンラインで行いました。
まず、私からは飛鳥病院の話題をあげ、「誰が感染してもおかしくない。でも、誰もが感染するわけではない。体と心を健康に保ち、免疫力を高めることが大切。」と子供たちに伝えました。続けて「2月7日までは、今まで以上に手洗い、うがい、マスクを意識すること」とも伝えました。
その後、読書量、100冊達成の児童と300冊達成の児童を表彰して、私の話を終えました。
次の話が、20日から始まるマラソン週間についてでした。今年度は、各学級を2分割し、走る子供はその半分。全体で取り組む回数も2回としました。密を避けるため、走るきっかけを作り、自主的な取組を支えることにしました。
写真はオンライン朝会の様子です。副校長先生をディレクターにし、校長室が放送局になっています。人が映るだけでなく、ボタン一つで画面を切り替え、パワーポイントも映せます。
体と心を健康に保ち、免疫力を維持、向上させ、子供たちの明るい学校生活を守っていきたいと思います。