学校日記

水道キャラバン、4年生

公開日
2024/07/09
更新日
2024/07/09

校長室より

  • 801771.jpg
  • 801772.jpg
  • 801773.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/21586007?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/21586058?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/21586106?tm=20240808123208

5、6時間目に4年生の水道キャラバンの授業がありました。水道の蛇口までどうやって水が運ばれてくるのか、どのように飲み水が作られているのか、災害に備えた対策、節約の方法、、、2時間に渡ってたくさんのことを学びます。子供たちのメモはどの子のプリントにもびっしりと学んだことが書かれていました。
最後に「お家の人に伝えたい今日学んだこと」をグループでまとめて発表がありました。みんなで相談してホワイトボードに書き出していきます。順番に意見を聞いたり、役割分担をしたり、グループ学習もとてもスムーズです。
仲良く学ぶ姿に、担任の先生方が一つ一つのグループを周り、微笑みかけたり、頷いたりして、自分たちの考えに自信をもつよう働きかけていました。