1学期、終業式
- 公開日
- 2024/07/19
- 更新日
- 2024/07/19
校長室より
今日は1学期の終業式です。
校長先生のお話では、夏休みを利用して、何か一つでも自分の自信になるように、普段できないことにじっくりとチャレンジしてみてくださいとありました。毎日、日記をつけたり、シリーズものの本を読破したり、水泳にチャレンジしたり、、、2学期にまた一回り成長した子供たちに会えることを楽しみにしています。
今回は2年生の代表の子供たちが作文を発表してくれました。「まちたんけんがたのしかったです。楽しくてすてきなものがたくさん発見できました。もっと見つけたいです。」「くり下りの計算を頑張りました。答え合わせの時にいっぱい丸になってうれしかったです。ご飯の配膳も手が痛くなったけれど、最後まで頑張れたなと自分でとても嬉しくなりました。」「水の中で目を開けることができなかったけれど、検定に合格したくてお風呂で一生懸命に練習しました。畑の名人に教えてもらってナスのお世話をしっかりと続けました。家で焼いて食べたナスがおいしかったです。やり抜く力がついたなと思います。」1学期、頑張って成長したことをしっかりと見つめ、発表してくれました。また2学期も頑張るぞ、という前向きな気持ちもすてきです。会場から大きな拍手がおくられました。
校歌をニコニコとしながら最後まで歌う姿がとてもかわいらしい、南一小の子供たちです。