学校日記

夢未来プロジェクト サイエンスマジックショー

公開日
2025/02/20
更新日
2025/02/20

校長室より

  • IMG_9832.jpeg
  • IMG_9846.jpeg
  • IMG_9849.jpeg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/231715222?tm=20250220205728

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/231715223?tm=20250220205728

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/231715224?tm=20250220205728

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/231715225?tm=20250220205729

今日は、夢未来プロジェクトの企画で「サイエンスマジックショー」に全学年が参加しました。1、2時間目は低学年、3、4時間目は高学年。

ショーを披露したくれたのは、キャラメルマシーンという2人組。テレビのバラエティーをはじめアメリカや韓国などでもパフォーマンスしている方々です。テンポのよいトークも楽しくて、サイエンスと融合したマジックに子どもたちは大興奮。

教員や子どもたちも舞台に上がり、マジックのお手伝い。水が消えたり、風船やお椀が浮かんだり。そのタネは、科学的事象が関係しています。そして、ボーリングや鳩が現れたり、テーブルが浮かんだりと、本格的なマジックには、子どもたちも驚き。

最後は、空気砲にみんなぴょんぴょん跳ねて、こっち!こっち!と興奮も最高潮。

キャラメルマシーンは、芸人を夢見て頑張っていたけれど、その夢は叶わず。そこで諦めるのではなく、自分たちの強みや自分たちにできることを考えて、マジックをネタにしたパフォーマーとなったそうです。そのおかげで日本だけではなく、世界でも活躍できるまでに成長できたのです。壁にぶつかった時、避けてしまうのか、諦めるのか、乗り越えるのか。お話くださったこの経験は、キャリア教育につながるものでした。