町田市立南第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
おかえりなさい!
校長室より
正門の前で待っていると、交差点を曲がってこちらへ来るバスが見えて来ました。近づい...
リュージュ2
操縦のコツが分かると、後はスピードを楽しみながら、風をきって、滑ります。 たまに...
サマーリュージュ
いよいよサマーリュージュです。 ヘルメットを被り、リフトでスタート地点に向かいま...
ソフトクリーム
雲の中をロープウェイで抜けて、下山。 雲を抜けると、山麓は良いお天気です。 山の...
白根山ロープウェイ
ロープウェイで約15分。山頂駅を目指します。初めてのロープウェイにちょっぴり怖が...
閉校式
早朝の雨が嘘のように、日差しが差し始め、青空も顔を見せています。 外で閉校式です...
日光林間学校、最終日
おはようございます いよいよ日光林間学校最終日です。 全員元気に3日目の朝を迎え...
湖畔でのひととき
予定よりも30分ほど早く宿舎に帰って来ました。せっかくお天気も良いからと、丸沼湖...
ふくべ細工体験2
下書きが終わったら、紐を通す穴を開けてもらい、絵の具で色付け。 みんな黙々と真剣...
ふくべ細工体験
あー、お腹空いた、の声。ハイキングでお腹ぺこぺこ。二荒レストセンターで昼食を済ま...
ハイキング3
赤沼でハイキングのゴールをした後は、三本松で男体山をバックに学年集合写真を撮影。...
ハイキング2
湿原の林の中を、一列になって黙々と歩く子供たち。時折聞こえてくる野鳥の声に癒され...
小田代ヶ原ハイキング1
ハイキングスタート地点の金精峠を下っていくと、眼下に湯の湖と戦場ヶ原が見えてきま...
今日の活力の元
今朝は,和食の朝ご飯です。 この後の小田代ヶ原ハイキングに備えて、しっかり食べな...
日光林間学校2日目
おはようございます。 6年生は朝の検温も全員クリア。元気に2日目を迎えました。 ...
心が一つになったキャンプファイヤー
夕食後は、丸沼湖畔でキャンプファイヤーです。 レク係の進行で点火。 勢いよく燃え...
宿舎での美味しい夕食
楽しみにしていた宿舎での夕食。 たくさんのおかず、どれも美味しくいただきました。...
嬉しいサプライズ!
キャンプファイヤー後、何とびっくりなサプライズです。前校長先生の清水先生が、子供...
家族の顔を思い浮かべ、悩みます
各部屋に荷物を置いて、一息入れたら、 クラスごと順番にお土産タイム。 担任からお...
全員元気に到着しました
16時過ぎ、予定より30分ほど遅れましたが、全員元気に宿舎到着しました。 3日間...
学校からのお知らせ
おたより
町田市の教育
学校評価
2023年度おたより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年7月
RSS