町田市立南第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
音楽発表集会の録画 2年生
校長室より
10月2日〔木〕は、2年生の音楽発表集会です。体育館に集まることはできないので、...
昼休みの練習 応援団
昼休みの中庭の様子です。ボンボンを手に、応援団がダンスの練習をしていました。今年...
昼休みも元気です!
運動会の練習が日々、続いています。子供たちも疲れが出る頃…と、校庭に出ていきまし...
公園探検 3年生
3年生が、公園探検に出かけました。虫取り網や虫かごを持って、やる気満々です。手を...
下水道キャラバン 4年生
さくら学童保育クラブのプレイルームで、4年生が下水道キャラバンの授業を受けていま...
大根の種とブロッコリーの苗 2年生
子供たちが、頭を寄せて熱心に作業をしていました。よく見ると、そこには畑の先生であ...
仕上げの時期になってきました 1年生
1年生の練習の様子を見に行きました。今日の練習内容は、主に退場でした。学級ごとに...
ノリノリのダンス 4年生
ノリのよい音楽に合わせて、鳴子の音が校長室に聞こえてきました。思わず校庭に目をや...
2名の教育実習生です!
今日から、教育実習生が2名やってきました。担当する学年は、1年生と5年生です。様...
凛とした雰囲気 3年生
3年生が、校庭で練習していました。トラックに沿って、縦に並んで、放射状になって、...
何をしているの? 5年生
校舎を回り、5年生の教室方面へ。 ???不思議な光景に出会いました。子供たちが、...
委員会発表集会 栽培委員会
今朝は、栽培委員会の発表集会でした。緊急事態宣言下のため、MEETによる動画配信...
なかなか力強い! 5年生
勇ましい音楽が校庭から流れてきました。5年生です。高学年になると背丈が伸び、手足...
リレーの練習、始まる
今日から、リレーの練習が始まりました。緊急事態宣言の再延長により、団体競技はなく...
リモート授業の練習 4年生
今日は、リモート授業の練習の2回目です。4年生の様子を見てきました。子供たちは、...
ノートがすてきです。 3年生
3年生の様子を見に行ってきました。授業は算数「大きな数のしくみ」を勉強していまし...
小さな仲間たち 2年生
校庭に2年生が、ちらほら。紙を片手に、校庭のあちこちを観察しています。画用紙には...
縄文体験 6年生
今日は6年生の縄文体験の日です。1校時から6校時まで、各学級が縄文時代を体験しま...
リモート授業の練習 5年生
今日の午後4時に一斉に、リモート授業の練習を全学級で実施しました。どんな様子か、...
リモート授業の練習の練習 2年生
今日から3日間、リモート授業の練習が午後4時から実施されます。その練習を2年生が...
学校からのお知らせ
おたより
町田市の教育
学校評価
2023年度おたより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2021年9月
RSS