町田市立南第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
みなみ組 成瀬台中学校ポプラ学級と交流会
学年より
2月14日、みなみ組と成瀬台中学校のポプラ学級の生徒の皆さんが交流会を行いました...
2、3年生 FC町田ゼルビアサッカー教室
FC町田ゼルビアサッカー教室が行われました。2年生、3年生がそれぞれ学年ごとにト...
みなみ組 お仕事のお手伝い
総合的な学習の時間と生活単元の学習の一環で、お世話になっている用務員さんのお仕事...
みなみ組 節分
節分の意味について学習した後、自分の中にある鬼について考え、その鬼を退治するため...
3年生 七輪体験
総合的な学習の一環で、七輪体験を行いました。火起こしから体験して「昔は大変だった...
3年生 クラブ活動見学
3年生が、4年生から始まるクラブ活動に向けて見学を行いました。各クラブ長から活動...
5年生 車いす体験
3学期の総合的な学習の時間は、福祉について学んでいます。その中の一つとして、車い...
階段アート
閉校に向けて、1年生と2年生も階段アートを制作しました。南二小へのありがとうがこ...
3年生 南成瀬小学校との交流会
南成瀬小学校の3年生と交流会を行いました。昔の暮らしの道具に触れて学んだり、ドッ...
1年生 凧あげ
1年生が凧を作り、自分で作った凧を校庭であげました。凧は、晴れて青い空に向かって...
4年生 ボッチャ体験
1月10日、パラリンピックの正式種目「ボッチャ」を体験しました。老若男女関係なく...
みなみ組 お楽しみ会
生活単元学習として、お楽しみ会を二日間に分けて行いました。工作や、ハンドベル、劇...
6年生 ゼルビアキャリア教育
FC町田ゼルビアの小池さんにお越しいただき、ゼルビアキャリア教育を実施していただ...
6年生 租税・選挙教室
12月20日(金)、選挙管理委員の方々、税務署の方々にお越しいただき、租税・選挙...
6年生 薬物乱用防止教室
6年生が薬物乱用防止教室を受講しました。学校薬剤師の大堀先生から、薬物乱用の...
4年生 社会科見学
12月12日(木)、有明客船ターミナルと東京タワーへ社会科見学に行ってきました。...
1年生 ヤクルト出前授業
ヤクルトの皆様にご来校いただき、おなか元気教室を開催しました。体の中の小腸や大腸...
3年生 書初めの練習
書初め会に向けて、練習を行いました。3年生にとって初めての毛筆での書初めです。一...
閉校に向けて、南第二小学校ありがとうの思いを込めて階段アートを制作しました。写真...
4年生 星空プラネタリウム
12月4日、本校の卒業生の方をお招きし、体育館でプラネタリウムを見ました。普段は...
学校だより
2年生のおたより
3年生のおたより
4年生のおたより
5年生のおたより
6年生のおたより
みなみ組のおたより
新一年生関係資料
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年2月
スポーツ庁<子供の運動あそび応援サイト> 日本レクリエーション協会<やってみよう運動遊び>
まちだ子育てサイト 親子でできるストレスコーピング編 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け) 小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について PTAをのぞいてみよう
町田市の教育について(ICT教育などの各種保護者向けリーフレット) お子さんの学力向上のために大切なこと 子どものオンラインゲーム 無断課金につながるあぶない場面に注意!!
1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 みなみ組
RSS