町田市立南第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
閉校式典
学校全体
南第二小学校 閉校式典が執り行われました。6年生が代表として出席し、「成瀬ふるさ...
中学生職場体験
南成瀬中学校の2年生が職場体験に来ています。各クラスに入り、授業中の子供たちの様...
安全委員感謝集会
毎朝の登校時見守り等でお世話になっている安全委員の皆さんに、感謝の気持ちを伝える...
道徳授業地区公開講座
1月18日(土)各学年、道徳の授業公開を行いました。道徳授業地区公開講座では、町...
図書スタンプラリー
図書委員によるスタンプラリーのイベントが始まりました。カードに書かれているお題に...
書初め会
3学期が始まり、書初め会が行われました。写真は、3年生~6年生が体育館で書き初め...
2学期終業式
2学期の終業式が行われました。明日から冬休みが始まります。3学期、皆さんが元気に...
持久走記録会
11月30日、持久走記録会が行われました。子供たちは自分の目標と向き合って一生懸...
サポートルームまつり
サポートルームまつりが行われました。3つのお店の開店に向けて、準備の段階から子供...
連音発表集会
連合音楽集会があり、5年生が明日の連合音楽会で演奏する楽曲を演奏しました。素晴ら...
RUN・ぴょんタイム
持久走記録会に向けて、中休みのRUN・ぴょんタイムが始まりました。校庭を走る学年...
成瀬小学校開校前児童交流会
総合体育館で、成瀬小学校開校前児童交流会が盛大に行われました。玉入れや成瀬ふるさ...
全校遠足
10月25日(金)、こどもの国へ全校遠足に行きました。前半は1・6年生、2・5年...
おはなし給食「なっとうくん、西へいく」
秋の読書週間が始まりました。今日のおはなし給食のこんだては、麦ごはん・スタミナ納...
防災教育デー
10月19日(土)「防災教育デー」が行われました。起震車に乗って大きなゆれを体感...
後期委員会スタート!
後期委員会がスタートしました。各委員会に分かれて、担当を決めたり、仕事の内容を確...
成瀬ふるさと音頭
成瀬小学校開校前児童交流会に向けて、成瀬ふるさと音頭の練習が始まっています。6年...
児童集会
今日の児童集会は、アナグラムを使ったことば遊びクイズを行いました。集会委員会が準...
これで君も読書マスター!
図書委員会によるイベントが開催されています。図書委員から出されたお題の本を、図書...
委員会活動
2学期最初の委員会活動行われました。環境委員会では、児童達が各クラスに花を届けま...
学校だより
2年生のおたより
3年生のおたより
4年生のおたより
5年生のおたより
6年生のおたより
みなみ組のおたより
新一年生関係資料
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年2月
スポーツ庁<子供の運動あそび応援サイト> 日本レクリエーション協会<やってみよう運動遊び>
まちだ子育てサイト 親子でできるストレスコーピング編 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け) 小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について PTAをのぞいてみよう
町田市の教育について(ICT教育などの各種保護者向けリーフレット) お子さんの学力向上のために大切なこと 子どものオンラインゲーム 無断課金につながるあぶない場面に注意!!
1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 みなみ組
RSS