5年生
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
国語科では「たずねびと」を学習しています。物語文を読み、自分たちで問いを作り、学習計画を立てていきます。じっくり本文に向き合い、よく考える姿が素晴らしいです!!
2025/09/17
お知らせ
-
-
展覧会に向けて、ツリーハウスの制作を行っています。自分たちで公園に行き木の枝やどんぐりを拾ってくる子がいる程、一人一人がやる気に満ちて制作に励んでいます。今から完成が楽しみです。保護者の皆様のご参観、...
2025/09/13
お知らせ
-
スヌーピーミュージアムにて、英語の学習をしています。ミュージアムで英語を使ったミッションをしたり、まちライブラリーで英語を聞きながらスヌーピーを描いたり、楽しく英語を学ぶ姿が見られています。
2025/09/09
お知らせ
-
今回の環境整備委員会では、秋の花壇コンクールに向けて650株の花の苗を植えました。子供たちが考えた花壇のレイアウト表を見ながら、地域の緑のサポーターの力もお借りし、一つ一つ丁寧に植えました。声を掛け合...
2025/07/09
お知らせ
-
きこえの教室の理解授業を行いました。聴覚障害について理解を深めたことで、今後人と関わる上で大切にしなければならないことについての考えも深まる様子が見られました。
2025/07/07
お知らせ
-
子供たちが楽しみにしていた調理の回がきました。今回はクッキーです。ホットケーキミックス200グラム、油35グラム、卵を使用しました。できた生地を半分に分け、プレーンとチョコチップの2種類のクッキーを作...
2025/07/01
お知らせ
-
音楽の時間では、5年生が「リボンのおどり」をグループに分かれて合奏をしました。グループで楽器の組み合わせや旋律の重なりを話し合うことから始め、それをもとに合奏をしました。速さを揃えたり、相手の演奏を聴...
2025/07/01
お知らせ
-
今年度から本校に配置された「ひとみの教室」を理解するための授業を行いました。視覚障害をもつ方々の見え方や、実際にどのような授業を行うかを体験を通して学びました。視覚障害についての理解が進むことで、相互...
2025/06/25
お知らせ