学校日記

【0804】学校の生きものたち(校庭編)

公開日
2021/08/07
更新日
2021/08/07

今日のつくし野小学校

 夏といえばセミですね。何種類か鳴いているのはお気付きだと思います。なんといっても声の大きさや見つけやすさでいったら【アブラゼミ】ですね。
『アブラゼミ』という名前の由来は、はねが油紙を連想させるため名付けられたという説や、油を熱したときに撥ねる音に似ている説、鳴き声は昼下がりの暑さを増幅するような響きがあり「油で揚げるような」という説もあるそうです。
 さあ、校庭の木を見上げると・・・何匹見つけられますか?

ニワトリたちは暑さに負けず、元気です!