学校日記

【6年】小川の森テラス〜6年、初ピザ作り!(後編②)

公開日
2025/09/09
更新日
2025/09/09

学校の様子

火力にもよりますが、2〜3分でほぼ焼けていた気がします。生地に粘り気があるせいか、ピザピールでうまく回転させられず、均等に焼くことが難しいようでしたが、何とか食べられる状態にまでできました。

ちょうど3年生が見に来たので「ピザが焼けたよ〜」と言うと、ピザと6年生があっという間に包囲されていました笑

グループごとにピザを切り分けていざ実食!

…正直、あまり…というチームも多かったようです。

「伸びしろしかない」とつぶやく子もいました笑

改めて、ピザ生地作りの奥深さを実感したこどもたち。

実際やってみると、生地のことだけでなく、ピザ窯の扱い方、たくさん焼くための段取りetc、たくさんの気付きや課題が見えてきました。

ここからがスタートです。この体験から、様々な願いをもち、自分たちが満足のいくピザ作りを極めてほしいと思います。私たち大人も、こどもたちと一緒に、探究的に学んでいくのを楽しみにしています。

地域の方、保護者の皆様、こどもたちが活動を始める前から、最後の後片付けまで、サポート本当に助かりました。ありがとうございました!