学校経営方針

2025年度学校経営方針(概要)

                                   町田市立高ヶ坂小学校 校長 

学校教育目標     〇心豊かな思いやりのある子ども

           ○自ら考えやりとげる子ども

           〇健康で明るい子ども

学校経営の基本方針
【めざす学校像】
    1 みんなが 笑顔で 生き生きと活動する学校

    2 子どもが 生活の中から課題を見付け、夢中になって学び、互いを認め合い高め合い、一人一人のよさを発揮できる学校

    3 保護者が、「高ヶ坂小に通わせてよかった」と安心し信頼して子どもを任せられる学校

    4 地域の方々が、他に誇れる「高ヶ坂小」    

    5 全教職員が、子どもの健やかな成長のために力を尽くし、協働して組織的に取り組む学校(チーム高ヶ坂)

【めざす児童像】   

    1 自分で考え、判断し、自分の言葉で表現する児童

    2 友達や先生、保護者、地域の方とあいさつができる児童

    3 自己を見つめ、他者を理解する児童

【めざす教師像】

    1 一人一人のよりよく生きようとする力を大切にする教師

    2 ルールとリレーションを大切にする教師

    3 「君語り 我聞く」という対話の姿勢を大切にする教師

【教育基本方針】

    1 社会に開かれた学校づくり

     (1)学校運営協議会との連携による学校力の向上

     (2)地域の施設及び人材の活用、ボランティアコーディネーターとの連携

     (3)学校ホームページによる学校情報発信の充実

    2 確かな学力の定着を図る教育の推進

     (1)基礎的・基本的な知識及び技能の確実な習得と、思考力・判断力・表現力等の育成

     (2)学びに向かう力、人間性等の涵養

     (3)教員の指導力向上(主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改革)

    3 豊かな人間性の育成

     (1)人権教育の推進

     (2)特別活動・特色ある教育活動の推進

     (3)キャリア教育の充実

    4 体力の向上と安全指導

     (1)防衛体力・行動体力の向上

     (2)安全教育の充実(生活安全、交通安全、災害安全、情報モラル) 

     (3)「学校いじめ防止基本方針」に基づいた、いじめの未然防止