学校日記

4年生 の手話の学習

公開日
2024/10/29
更新日
2024/10/29

お知らせ

 4年生はボランティアの方々から、耳が不自由な方の生活がどういうものか、そのためにどのように対応しているのかを学びました。 起床の時間知るために、どのような目覚ましを使っているのか、家に訪問して来たひとがチャイムを鳴らすのをどう知るのか等々、質問もしながらお話を聞きました。

 電車のホームでのアナウンス等が聞こえないために不自由である事などを聞き、そういう時に助けが有ると助かりますという話等を児童はおとなしく聞いていました。 耳が不自由な方にたいしての理解を深めました、これからは人助けができることと思います。 ボランティアの皆様ご協力ありがとうございました。