学校日記

11月24日の給食

公開日
2021/11/24
更新日
2021/11/24

つる美とつる太郎日記

今日の給食
雑穀ごはん のっぺい汁 魚の柚子味噌がけ わかめ入りおひたし 牛乳

今日は「和食の日」です。2013年に「和食:日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録されたことを記念して制定されました。ご飯を中心に魚や野菜のおかずと汁物を組み合わせる食事の形だけでなく、日本の豊かな自然や春夏秋冬の季節を大切にする心が食事に表れているところが、世界中の人々にすばらしい!と認められています。今日の給食も和食の献立です。焼いたさばに、今が旬のゆずを使ったみそだれをかけました。『のっぺい汁』はかつお節とこんぶでとった「だし」のうま味を味わえる料理です。「だし」は和食の味の基本です。みなさんにも和食の良さを知って、好きになってほしいと思っています。すばらしい食文化を守っていきましょう♪