町田市立大蔵小学校
配色
文字
学校日記メニュー
羽生SA 最後の休憩
お知らせ
最後のトイレ休憩 江戸村の後にここに来ると違和感ないですねこれから大蔵小学校に向...
日光江戸村
日光江戸村に着きました風情がありますね比較的、風もあって日陰は過ごしやすいかなと...
閉校式
日光林間学校最終日 今日も気持ちのよい朝です3日間お世話になった宿舎の皆さんに感...
日光彫り体験
日光彫りを体験しています真剣に取り組んでいますこの日光彫り 結構難しいんです上手...
戦場ヶ原ハイキング
少しスタート時間を遅らせて始めたハイキング時間がズレたことで戦場ヶ原はとっても空...
華厳の滝
朝イチで華厳の滝に来ました水量も多くて大迫力!子どもたちも「うわっ!すげえ!」「...
2日目 朝の会
2日目 素晴らしい朝です湯の湖畔でラジオ体操をして、この後朝食ですいよいよハイキ...
キャンプファイヤー
雨雲が広がってきて心配しましたが…夕方にはすっかり晴れて、無事キャンプファイヤー...
宿に到着しました!
無事、ホテルに着きましたみんな元気ですよく食べますね びっくりこの後、湖畔でキャ...
日光東照宮
日光東照宮は真夏の暑さですそれでもみんなしっかりとガイドさんの話を聴きながら見学...
日光到着!
渋滞などで少し遅くなりましたが日光に到着しましたこれから昼食です
お守り
6年生は7月20日に日光林間学校へ出発します。5年生から6年生に『お守り』がプレ...
終業式
本日は終業式。夏休みを過ごす注意点についてお話を聞きました。大蔵小3つの落とさな...
学年レク
1年生が体育館で学年レク「ドッジボール大会」をしました。2学期から算数の少人数学...
〈まちとも〉夏まつり
まちともで夏まつりが開催されました。実行委員は、ピンクのはっぴを着て汗をかきなが...
座タチバナシ(教員自主研修)
7月16日の座タチバナシは、下記を実施しました。・デイジー教科書を使ってみません...
栽培委員会
昼休みに栽培委員の子供たちが花壇に花を植えていました。たまたま花壇の近くを通った...
1学期最後の給食
1学期の給食も今日で最後です。今日のデザートは自分が選んだアイスです!調理員の皆...
あそび企画
代表委員会の発案で全学年一緒に「だるまさんがころんだ」をやりました。とてもたくさ...
夏まつり
5年生のみんなが夏祭りを企画しました!保護者や地域の方も参加してくださり大盛り上...
学校評価・授業改善推進プラン
新入生保護者の皆様へ
町田市の教育
町田市の教育について
保護者向けリーフレット『どうしたの?』一声かけてみませんか
RSS