研究授業(6年生)
- 公開日
- 2022/01/10
- 更新日
- 2022/01/10
お知らせ
12月8日(水)本年度最後の研究授業は6年生の授業でした。単元は「月の見え方と太陽」です。月の形が変わるのはどうしてなのか理解するために、卓球の玉と懐中電灯を使い、体育館で授業をしました。子供たちは、実験をとおして気が付いたことをジャムボードというソフトを使って、書き込みました。互いの意見を確認しながら学習を進めることで、子供たちの思考の幅を広げることができました。
お知らせ
12月8日(水)本年度最後の研究授業は6年生の授業でした。単元は「月の見え方と太陽」です。月の形が変わるのはどうしてなのか理解するために、卓球の玉と懐中電灯を使い、体育館で授業をしました。子供たちは、実験をとおして気が付いたことをジャムボードというソフトを使って、書き込みました。互いの意見を確認しながら学習を進めることで、子供たちの思考の幅を広げることができました。
令和7年度 学校だより
給食だより
学校経営方針
授業改善推進プラン
新入生配布資料
学校いじめ防止基本方針
学校生活のきまり
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度