学校日記

やる気スイッチ(児童の皆さんへ)

公開日
2020/06/12
更新日
2020/06/12

お知らせ

  • 146965.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310201/blog_img/7989179?tm=20240808123208

【律子の部屋 6/11 UP】
君(きみ)たちへ  やる気(き)スイッチ
                                        校長(こうちょう) 西久保(にしくぼ) 律子(りつこ)

 学校(がっこう)再開(さいかい)から、二(に)週間(しゅうかん)がたちました。みなさんの学校(がっこう)でのようすを見(み)ていました。忠生(ただお)第三(だいさん)小学校(しょうがっこう)には、みなさんへの先生方(せんせいがた)からの応援(おうえん)メッセージやハッピーフラワープロジェクトなどたくさんありました。「おはようございます。よくがんばっています。素晴(すば)らしい。」などの先生方(せんせいがた)の声(こえ)かけも、「今日(きょう)も頑張(がんば)ろう」とみなさんを励(はげ)ましていました。教室(きょうしつ)での授業(じゅぎょう)の様子(ようす)は、いつも変(か)わらないように見(み)えましたが、きっと心(こころ)の中(なか)は様々(さまざま)な思(お)いがあるんだろうと思(おも)います。でも、先生(せんせい)の問(と)いかけにしっかりと答(こた)えているみなさんの姿(すがた)、表情(ひょうじょう)を見(み)てほっとしました。

 みなさんは、知(し)っていますか。「コ」「ロ」「ナ」を合(あ)わせると「君(きみ)」という漢字(かんじ)になるのです。コロナに感染(かんせん)する心配(しんぱい)から、たくさんのことをがまんしてきました。でも、そのおかげで「君(きみ)」たちと学校(がっこう)で合(あ)えること、「君(きみ)」たちと学校(がっこう)生活(せいかつ)ができるありがたさを感(かん)じています。「コ」「ロ」「ナ」をのりこえた先に「君(きみ)」との大切(たいせつ)な時間(じかん)が待(ま)っていました。友達(ともだち)とすごせる普通(ふつう)の生活(せいかつ)は、当(あ)たり前(まえ)ではなく、いろいろな条件(じょうけん)がそろって初(はじ)めて成(な)り立(た)つものだったのですね。

 さあ、みなさん、やる気(き)スイッチは入(はい)っていますか。自分(じぶん)のやる気(き)スイッチを探(さが)し、おもいきっておしてみましょう。友達(ともだち)とすごす楽(たの)しい毎日(まいにち)を大切(たいせつ)にしましょう。

 君(きみ)たちを応援(おうえん)しています。