学校日記

生姜=ジンジャーの驚き

公開日
2020/09/08
更新日
2020/09/08

楽しい学校

今でこそ、
お寿司屋さんで胸焼けする程ガリを食べますが、
子供の頃は生姜が苦手でした。
風邪を引いたときに
身体に効くから と作ってもらった
生姜湯がどうしても苦手で、さらに

風邪の時に飲む = 薬 = 苦い

というイメージが刷り込まれたせいだろうと
思いました。
 
当時、
カナダの名を冠したジンジャーエールが
お気に入りで(原料も知らず)よく飲んでいましたが、
ある時、
「ジンジャー」って生姜のことだよ
と衝撃の事実を知った途端、
急にジンジャーエールが飲めなくなりました。

好き嫌いの先入観って、人の味覚をも左右するのだと
今更ながらに思います。

今日の豆腐のうま煮を食べたみんなは、
これからも生姜好きでいてくれることでしょう。