学校日記

イクラー

公開日
2020/10/23
更新日
2020/10/23

楽しい学校

すいません。
また、タイトルに載せてしまいました。
正解はもちろん

3 の イクラですが、

実はイクラの語源はロシア語の
「икра=イクラー」で、
全ての魚のたまごを指すそうです。

だから、
1の ニシンのたまごの 数の子も
2の チョウザメのたまごの キャビアも
ロシア語では全て イクラーと呼ぶことになります。

ロシアに近い北海道で獲れる鮭だから、
日本では代表的な鮭のたまごの名前に使われたのでしょうか。

それにしても、
どうして こういう魚卵は高級なのでしょう。

子供たちが聞いてもピンとこないかもしれませんが、
大人がこの3つの名前を思い浮かべたら
フフーンとため息が出そうです。