お知らせ

5.13

5月2週目となりました。

今週は気温が一気に上がるようです。熱中症対策をしっかり行わなければなりません。

校外学習も始まります。

市内では、新しい学校の開校式が行われます。今年度開校初年度を迎える学校です。

本校は152年目…様々な学校があります。

新着記事

  • 校外学習 1年

    1年生が校外学習で「さがみはら レクリエーション・パーク」へ出かけました。曇り空で、出かけるのにはちょうど良かったのではないでしょうか?たくさん遊んできましょう!いってらっしゃーい!

    2025/05/16

    校長室

  • 「あいさつ運動」最終日

    今週ずっと、代表委員があいさつ運動を行いました。笑顔で、大きな声であいさつを返す子供が増えています。「あいさつあふれる小山小学校」目指しましょう!

    2025/05/16

    校長室

  • 5月14日の給食

    <献立>牛乳キムタクごはんさばの塩焼きおろしあえ小松菜と油揚げの味噌汁キムタクごはんは、キムチとたくあんが入った混ぜご飯です。長野県の小学校の給食で提供されたのがキムタクごはんの発祥といわれています。...

    2025/05/14

    給食

  • 5月13日の給食

    <献立>牛乳ココアパンポテトのチーズグラタン野菜と豆のスープ給食室手作りのポテトグラタンです。たっぷりのじゃがいもを使ってホワイトソースを作り、チーズをのせて給食室の大きなオーブンで焼きました。ホワイ...

    2025/05/14

    給食

  • 体力テスト

    いよいよ今年も体力テストが始まりました。シャトルランの様子です。これから暑くなるので、熱中症に気を付けながら進めます。

    2025/05/13

    校長室

  • イングリッシュキャラバン 5年

    外国語の講師をたくさんお招きして、体育館で英語の実践です。体育館では英語onlyです。ハンバーガーショップやアイスクリームショップでの買い物体験を中心に体験を通して英語を学びます。

    2025/05/13

    校長室

  • 人権の花 2

    栽培委員会の皆さんがプランターに植えた花がきれいにそろいました。できるだけ長く咲くように、しっかりとお世話しましょう。

    2025/05/13

    校長室

  • 消防写生会 2年

    2年生が消防写生会を行いました。毎年、町田消防署西出張所の皆さんにご協力いただいています。どんな絵が描けたかな?

    2025/05/13

    校長室

  • 委員長紹介集会

    今日の集会は「委員長紹介集会」でした。どの委員会も学校のために、しっかり働きます。それぞれ、新しい取り組みができるとなおいいですね。ぜひ、工夫しましょう。

    2025/05/13

    校長室

  • 心電図 1年

    1年生が心電図検査をしました。廊下に静かに並び、検査台の前でもおしゃべりをせずにしっかりできました。立派な1年生です!

    2025/05/13

    校長室

新着配布文書

もっと見る