町田市立小山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
20日の様子
校長室
今日は、多くのクラスを回ることができませんでした。1年1組では、Chromebo...
自転車教室 3年
3年が自転車教室を行いました。警察の方が、乗る前の点検、交通ルール等のポイントを...
5月20日の給食
給食
<献立>牛乳スパゲッティナポリタンキャベツのレモンサラダ抹茶ケーキ5月は新茶の季...
5月19日の給食
<献立>牛乳ごはん揚げじゃがいものそぼろ煮茹でそら豆にゅうめん今が旬のそら豆の登...
5月16日の給食
<献立>牛乳焼き春巻き大根ときゅうりの華風漬け白菜のスープ給食室手作りの焼き春巻...
5月15日の給食
<献立>牛乳ピヨピヨカレーにんじんドレッシングサラダ果物(はるか)ピヨピヨカレー...
19日の様子
今日はどんよりした天候で、午前中は校庭が使えませんでした。でも、学習は課題にしっ...
体力テスト
先週から体力テストを実施しています。今日は体育館で1,4,5年生が行いました。保...
校外学習 1年
1年生が校外学習で「さがみはら レクリエーション・パーク」へ出かけました。曇り空...
「あいさつ運動」最終日
今週ずっと、代表委員があいさつ運動を行いました。笑顔で、大きな声であいさつを返す...
5月14日の給食
<献立>牛乳キムタクごはんさばの塩焼きおろしあえ小松菜と油揚げの味噌汁キムタクご...
5月13日の給食
<献立>牛乳ココアパンポテトのチーズグラタン野菜と豆のスープ給食室手作りのポテト...
いよいよ今年も体力テストが始まりました。シャトルランの様子です。これから暑くなる...
イングリッシュキャラバン 5年
外国語の講師をたくさんお招きして、体育館で英語の実践です。体育館では英語only...
人権の花 2
栽培委員会の皆さんがプランターに植えた花がきれいにそろいました。できるだけ長く咲...
消防写生会 2年
2年生が消防写生会を行いました。毎年、町田消防署西出張所の皆さんにご協力いただい...
委員長紹介集会
今日の集会は「委員長紹介集会」でした。どの委員会も学校のために、しっかり働きます...
心電図 1年
1年生が心電図検査をしました。廊下に静かに並び、検査台の前でもおしゃべりをせずに...
「人権の花」
今年度、市内3校の「人権の花」実施校となりました。花の栽培を通して、相手に対する...
あいさつ運動
昨日から代表委員会の「あいさつ運動」が始まりました。登校してくる子供たちを「おは...
おたより
生活指導
学校だより
2025 年間行事予定
RSS