学校日記メニュー

学校トップ写真

学校日記

5年生 総合「My 米!」縄綯い

公開日
2022/12/21
更新日
2022/12/21

5年生

  • 545323.png
  • 545324.png

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310207/blog_img/8013065?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310207/blog_img/8013587?tm=20240808123208

五年生が、校内にある田んぼで収穫した稲のわらを使って、縄綯いを行いました。
縄綯いは、2束のわらを手のひらで押し付けながらねじり、1本の縄にします。
はじめは苦戦していましたが、いつもお世話になっているボランティアの方に教えていただき、少しずつこつを掴んでできるようになりました。

出来上がった縄に、松ぼっくりやいちょうの葉、柚子の実などを飾り付けて、クリスマスリースやお正月飾りを作りました。

「稲はお米を食べるだけでなく、わらも様々な利用用途があり、捨てるところは一切ない。」というお話を聞いて、より一層学びが深まった1日となりました。