来訪者の方へ

町田市教育委員会における
      GCF(ガバメント・クラウド・ファンディング)の実施

GCFは一般的なふるさと納税と異なり、使い途となる事業の詳細をPRすることで、寄附者が応援したい事業に対して寄附する点が特徴です。寄附者に応援していただくよう、下記の目的を寄附の使い途としております。

 

(1)児童・生徒により良学びの環境を提供する

()特別教室で使用するプロジェクター等の電子機器、部活動で使用する楽器や体育用品等の購入、外部講師を招いた授業等による特別な体験を得られる学習機会の創出

(2)学校教材費等にかかる保護者の負担を軽減する

 学校教材の備品化の推進

 

  寄附者が使い途を指定することはできません。専用WEBサイトに注意事項として、記載いたします。


・下記WEBサイトをご覧ください。

ふるさと納税 パンフレット

お知らせ

11.4

あっという間に11月です。秋らしい気候になりました。朝晩は寒いくらいですね。

急に欠席が増えました。インフルエンザの報告もたくさん出ています。

明日から学級閉鎖のクラスもあります。

手洗い、うがいの指導を徹底します。ご家庭でも、よろしくお願いします。

  • 理科の実験 4年4組

    校庭から「ポン!」という音が次々聞こえてきました。何かと思ったら、4年4組の子供たちが理科の実験を行っていました。空気の性質の学習で、空気てっぽうの実験です。

    2025/11/04

    校長室

  • 生活科見学「こうえんであそぼう」1,2年

    1,2年の校外学習です。「なかよしキッズ」のグループで行動します。天候が心配でしたが、ちょうどよい気候でした。どのグループも仲が良く、楽しいそうに過ごしていました。

    2025/11/04

    校長室

  • 30日の様子

    6年1組の授業の様子です。外国語(英語)の学習をしていました。指導は4組の藤田主任教諭です。このように、学年内でそれぞれの専門、得意な教科をクラスの枠を超えて指導しています。「小山の子供たちは、小山の...

    2025/10/30

    校長室

  • 29日の様子

    運動会の次の日です。子供たちはちょっと疲れ気味でしょうか(大人もですね…)でも、コツコツと活動していかなければなりません。そう、コツコツ頑張ります!

    2025/10/29

    校長室

  • 小山一運動会 3

    応援団を中心に、一生懸命友だちを応援姿がたくさんありました。勝負に勝ち負けはありますが、終了後に互いに拍手をする姿が素晴らしかったです。終了後は「ノーサイド」…この姿勢を今後も育てていきたいです。

    2025/10/28

    校長室

新着配布文書

もっと見る