お知らせ
11.14
先週はインフルエンザが急増して驚きましたが、少し落ち着いてきました。
ただし、まったくなくなったわけではありません。予防対策を続けていきます。
来週は土曜学校公開があります。
道徳授業地区公開講座です。お待ちしております。
新着記事
-
<献立>牛乳ウインナーとコーンのピラフカリカリポテトサラダかぶのクリームスープサラダには、せん切りにしたじゃがいもを油でカリカリに揚げて作ったポテトが入っています。子どもたちが食べるときに、カリカリと...
2025/11/17
給食
-
<献立>牛乳コロコロ根菜ガッパオライスこまツナサラダじゃが揚げカレー風味FC町田ゼルビア応援給食第2弾です!今回も、FC町田ゼルビアの栄養管理アドバイザーの方に、実際に選手たちが食べているメニューを教...
2025/11/17
給食
-
<献立>ジョアカレーライス元気サラダ果物(みかん)元気サラダは、塩昆布やかつおぶし、ごまが入ったサラダです。昆布やかつお節やごまには、カルシウムなどのミネラルと呼ばれる栄養素が豊富に含まれています。そ...
2025/11/17
給食
-
<献立>牛乳わかめごはん鶏肉とじゃがいものゆず塩煮焼きししゃも甘酢和え鶏肉とじゃがいものゆず塩煮には、仙台麩がたっぷり入っています。仙台麩はフランスパンのような形をしたお麩を、油で揚げたものです。塩麹...
2025/11/17
給食
-
文化庁の舞台芸術支援事業で狂言教室を行いました。先週はワークショップを行い、今週は公演でした。後半は子供たちも参加しました。国語の学習、伝統文化について、学びを深めることができたでしょうか?
2025/11/17
校長室
-
インフルエンザも少し減ってきました。どのクラスも落ち着いて学習しています。プロジェクターから大型電子黒板に替わりました。画質もよく、とても見やすくなりました。
2025/11/17
校長室
-
さくらぐみで、校内の研究授業を行いました。特別支援教育について教職員全員で学び、協議しました。さくらぐみの子供たちは、多くにお先生方に囲まれて、張り切ってみたり、緊張してみたり…でも、笑顔で学習してい...
2025/11/12
校長室
-
教職員の生活指導全体会を行いました。子供たちの生活指導上の課題、その対応等を共通認識するための会です。「小山の子供たちは、小山の教職員全体で育てる」…学年や専科関係なく、一人一人が自分事として捉えてい...
2025/11/12
校長室
-
さくらぐみは、小山中央小学校のあおば学級と交流会を行いました。はじめは恥ずかしそうにしていましたが、すぐに仲良くなり、ゲームや歌を一緒に行いました。6年生の多くは、小山中学校で一緒になります。
2025/11/12
校長室
-
新着配布文書
-
[学校だより] 11月号 巻頭言 PDF
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
-
[学校だより] 10月号 巻頭言 PDF
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
-
[学校だより] 9月 巻頭言 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
[学校だより] 7月号 巻頭言 PDF
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
-
[学校だより] 6月号 PDF
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
-
[学校だより] 学校だより5月号 PDF
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
-
[学校だより] 4月号 巻頭言 PDF
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10