変わり方調べ(4年生 算数)
- 公開日
- 2023/12/20
- 更新日
- 2023/12/20
お知らせ
4年生の算数では、変わり方調べの学習をしています。
この日(20日)は、「正三角形を1個→2個→3個…と、どんどん増やしていくと、辺の数はどのように増えていくだろうか。」という学習をしていました。
4年生で学習する内容(伴って変化する2つの数量関係を調べる)が、5・6年生で学習する比例や反比例の学習に繋がっていきます。
しっかりと、「正三角形が1個増えると、辺はいくつ増えるから…」「絵をかかなくても、正三角形が〇この時の辺の数が分かるよ!」と、2つの数量関係を意識して学習に取り組むことができていました。