学校日記メニュー

学校日記

お知らせ

  • 離任式

    公開日
    2025/03/25
    更新日
    2025/03/25

    お知らせ

    修了式の後に続いて離任式を行いました。

    去られる方々からお一人ずつお話しいただきました。

    小山中央小学校での思い出や子供たちへのメッセージに、目を潤ませている子供たちの姿もありました。

    子供たち全員からの歌のプレゼントで、会場があたたかく包まれました。

    出逢えたことに感謝する時間をともに過ごす離任式でした。

    ありがとうございました。


  • 修了式

    公開日
    2025/03/25
    更新日
    2025/03/25

    お知らせ

    修了式を行いました。

    各学級の代表の児童が校長先生から修了証をいただきました。次の学年に向けて気持ちを新たにする機会になることを願っています。

  • 大そうじ

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    お知らせ

    21日は、みんなで大そうじをしました。

    1年間使った教室やオープンスペース、学校のいろいろな場所を隅々まできれいにしました。

    これまでの感謝の気持ちと「来年度4月から使うみんなのために」という思いをもって頑張りました。

  • 卒業式予行練習

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    お知らせ

    卒業式予行を行いました。

    5年生、6年生ともに練習してきたことを発揮して滞りなく式を行うことができました。

    当日は今までの練習の成果に加え、最高学年として、在校生代表として、より立派な姿を見せてくれることを期待しています。


  • 花壇・オープンガーデンの準備

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    お知らせ

    毎年、ONW協議会(小山・小山ヶ丘地区ネットワーク協議会)の方々が、オープンガーデン事業として、学校や地域の花壇を華やかに彩ってくださっています。

    今年も3月21日に、オープンガーデンのお花を植えに来てくださいました。

    美しいお花が、進級進学のお祝いをしてくれているようです。ご来校の際にはぜひ御覧ください。

  • 雑木林整備

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    お知らせ

    3月17日に、今年度最後の雑木林整備を行いました。

    年間通して、雑木林ボランテティアの方々が、用務さんとともに整備してくださっているおかげで、安全に楽しい雑木林遊びを楽しむことができます。

    今回は雑木林内の散策路をすべて開通しました。

    新学期4月からも、子供たちが楽しく雑木林で遊べますように。

    雑木林ボランティアの皆様、ありがとうございました。


  • 3月 避難訓練

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/11

    お知らせ

    授業中に地震がきた想定で避難訓練を行いました。

    今年度最後の避難訓練に相応しい態度で臨む在校生に、頼もしさを感じました。

    また、当日の3月11日は東日本大震災が起きた日です。校長先生から国旗を半分だけ掲揚していることもお話いただきました。

    この日を忘れず、防災意識を常にもって過ごしていきたいです。

  • 科学教育センター閉講式

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    お知らせ

    科学教育センター閉講式が、3月1日(土)に行われました。

    1年間、科学教育センター員として研究し学んできた本校の5年児童2名も、立派に式に参加し、この1年を振り返りました。

    継続して取り組んできたことがこれからも力になることでしょう。


  • 給食委員会集会

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/01/30

    お知らせ

    給食委員会集会の様子です。

    給食のマナーに関する注意や、お昼の放送内容・配膳・食事中・片付けについてなどクイズを混ぜながら、委員会の子たちが、楽しく、わかりやすく教えてくれました。

    小山中央小の給食は本当に美味しくて、子供たちも教職員も毎日楽しみにしています。

    “食べる”ことについての学びをこれからも大切にしていきます。



  • 6年生を送る会

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    お知らせ

    6年生を送る会を行いました。

    1年生から5年生まで、みんなが工夫した出し物で6年生との思い出やエールを送る姿がとても微笑ましかったです。

    全校合唱ではなんと、先生たちが様々な楽器で伴奏をしてくれてすごく格好良かったです。

    6年生からは練習してきた合奏を披露し、みんなで盛り上がりました。

    6年生は卒業まで残り少なくなりました。在校生と過ごせる時間を大切に、感謝の思いをもって、楽しく卒業に向かえることを願っています。