学校日記メニュー

学校日記

お知らせ

  • 避難訓練

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    お知らせ

    今年度初めての避難訓練(地震)が行われました。どの学年も素早く机の下に入り、自分の命を守る行動をしました。

    校長先生や先生方の話を真剣に聞く姿が見られました。

    1年生もベランダからよく見て、よく聞いて学んでいました。高学年がとてもいいお手本になっていましたね。


  • オープンガーデン

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    お知らせ

    「小山・小山ヶ丘オープンガーデン」は、毎年春にONW協議会(小山・小山ヶ丘地区ネットワーク協議会)が開催しているイベントです。
    2025年は、4月11日(金)~13日(日)と5月9日(金)~11日(日)に10:00~16:00に公開しています。
    本校正門前の中央小ガーデンも公開しています。ぜひお楽しみください。

  • 入学式

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/07

    お知らせ

    第16回入学式が行われました。

    桜が満開の中、新1年生が元気よく登校し、笑顔がたくさん見られました。

    校長先生のお話を真剣に聞く姿が見られました。この1年間、たくさん遊んで、たくさん学んでいきましょう。

  • 前期始業式

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/07

    お知らせ

    前期始業式が行われました。わくわくしている表情やドキドキな表情を浮かべる児童が見られました。

    着任式では、新しい担任の先生が紹介されました。それぞれの学級で学校だよりの配布や明日の持ち物確認をしました。

    6年生代表児童による今年の目標スピーチが行われ、最高学年としての意気込みが感じられる発表となりました。

  • 離任式

    公開日
    2025/03/25
    更新日
    2025/03/25

    お知らせ

    修了式の後に続いて離任式を行いました。

    去られる方々からお一人ずつお話しいただきました。

    小山中央小学校での思い出や子供たちへのメッセージに、目を潤ませている子供たちの姿もありました。

    子供たち全員からの歌のプレゼントで、会場があたたかく包まれました。

    出逢えたことに感謝する時間をともに過ごす離任式でした。

    ありがとうございました。


  • 修了式

    公開日
    2025/03/25
    更新日
    2025/03/25

    お知らせ

    修了式を行いました。

    各学級の代表の児童が校長先生から修了証をいただきました。次の学年に向けて気持ちを新たにする機会になることを願っています。

  • 大そうじ

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    お知らせ

    21日は、みんなで大そうじをしました。

    1年間使った教室やオープンスペース、学校のいろいろな場所を隅々まできれいにしました。

    これまでの感謝の気持ちと「来年度4月から使うみんなのために」という思いをもって頑張りました。

  • 卒業式予行練習

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    お知らせ

    卒業式予行を行いました。

    5年生、6年生ともに練習してきたことを発揮して滞りなく式を行うことができました。

    当日は今までの練習の成果に加え、最高学年として、在校生代表として、より立派な姿を見せてくれることを期待しています。


  • 花壇・オープンガーデンの準備

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    お知らせ

    毎年、ONW協議会(小山・小山ヶ丘地区ネットワーク協議会)の方々が、オープンガーデン事業として、学校や地域の花壇を華やかに彩ってくださっています。

    今年も3月21日に、オープンガーデンのお花を植えに来てくださいました。

    美しいお花が、進級進学のお祝いをしてくれているようです。ご来校の際にはぜひ御覧ください。

  • 雑木林整備

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    お知らせ

    3月17日に、今年度最後の雑木林整備を行いました。

    年間通して、雑木林ボランテティアの方々が、用務さんとともに整備してくださっているおかげで、安全に楽しい雑木林遊びを楽しむことができます。

    今回は雑木林内の散策路をすべて開通しました。

    新学期4月からも、子供たちが楽しく雑木林で遊べますように。

    雑木林ボランティアの皆様、ありがとうございました。