-
七夕
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
お知らせ
体育館前に笹が飾られました。休み時間に子どもたちが思い思いの願いを短冊に書き、紐で結ぶ様子が見られました。
また、1年生・あおば学級・きらり学級に七夕の笹を飾りました。
+3
-
給食試食会
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
お知らせ
給食試食会を開催しました。毎年、1年生の保護者を対象に実施しています。
試食会の献立は、キムチを使った料理・おすすめの魚料理・カルシウムのとれる副菜をコンセプトに考えました。試食会では、献立の紹介や地産地消に気を付けていること、1年生の様子などをお話しました。試食会に参加した保護者の方からは、給食がおいしかった、町田産の食材をたくさん取り入れていることが分かった、レシピが参考になった等、嬉しい意見をいただきました。
試食会当日の給食→→→【学校日記】7月3日(木)の給食
-
6/18 校内研究授業「あったらいいな、こんなもの」
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/04
お知らせ
6月18日(水)は今年度初めての校内研究授業がありました。
2年2組で国語科「あったらいいな、こんなもの」の授業をしました。
1人1人が考えた「あったらいいな」と思うものについて、友達同士で質問をし合い、考えを深めることができました。
-
集会
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
お知らせ
集会委員会による「先生紹介クイズ集会」が行われました。
3つのヒントから、どの先生なのかを当てるクイズでした。
どの学年の児童も楽しみながらクイズに答えていました。
-
読書週間感想文
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/24
お知らせ
読書週間が終わり、自分が読んだ本の中からみんなに知らせたい本の紹介文を書きました。
職員室前掲示や学年廊下に掲示してあります。ぜひ、ご覧になって下さい。
-
なかよし班集会
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/19
お知らせ
なかよし班集会が昼休みに行われました。
4年生が1年生を教室まで迎えに行きました。
1年生にとっては初めてのなかよし班でしたが、楽しんで取り組む様子が見られました。
各教室やオープンスペースで、工夫して遊んでいました。
+3
-
避難訓練
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/16
お知らせ
1時間目に避難訓練(火災)が行われました。校長先生から100点満点を目指して全員が素早く避難することが大切というお話がありました。お・か・し・もを守り、速やかに避難することができました。
これからも、「自分の命は自分で守る」ことを意識していきましょう。
+1
-
小山中央フェスタ
- 公開日
- 2025/06/11
- 更新日
- 2025/06/07
お知らせ
小山中央フェスタが行われました。
オープニング集会では、開催にあたっての注意事項などのお話がありました。
前半、後半共に、3〜6年生が今まで一生懸命準備してきたお店を楽しみながら運営していました。
お客さんに丁寧な言葉使いで、接客する姿が見られました。
1年生は初めての小山中央フェスタでした。たくさんのお店で作ったり、遊んだりしました。
+7
-
6/5 雑木林委員会集会
- 公開日
- 2025/06/06
- 更新日
- 2025/06/06
お知らせ
5日に、雑木林委員会の子たちによる雑木林の紹介集会がありました。
雑木林で遊ぶ時の約束などを○×クイズで分かりやすく、楽しく教えてくれました。
最後には、雑木林ボランティアの方が直接来られて、雑木林のこと、気を付けてほしいことを話してくださいました。
整備してくださっている方々に感謝の気持ちをもちながら、約束を守り、楽しく遊べるといいですね。
-
全校朝会
- 公開日
- 2025/06/03
- 更新日
- 2025/06/03
お知らせ
全校朝会がMeetで行われました。
校長先生のお話では、Chromebookを使って質問に答えながら友達との接し方について、自分自身の考えを入力しました。
集計結果の発表もあり、一人ひとりが真剣に聞く姿が見受けられました。
新しい先生と教育実習生の紹介が行われました。
+1