-
キャリア教育 6年
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/03
6年生
総合的な学習の時間「未来を見つめて」で地域や保護者の方をお招きして、「職業について」のお話を聞きました。
様々な職種の方に来ていただき、「仕事の内容」「どうしてその仕事を選んだのか」「やりがいは何か」「どんな子供時代だったのか」などたくさんのお話をしていただきました。
今日聞いたお話を大切に、これから将来について考える学習を進めていきます。
ご多用の中いらしていただいた講師の皆様、ありがとうございました。
+3
-
6年生 中学校訪問
- 公開日
- 2025/02/05
- 更新日
- 2025/01/30
6年生
6年生が小山中学校に学校訪問に行きました。
例年は中学の生徒会の児童が小学校に来てくれていましたが、今年から小学生が中学校を訪問することになりました。
5時間目の時間は、中学校の先生の案内でいろいろな教室や中学生の授業の様子を観察させていただきました。
6時間目の時間には、生徒会による中学校紹介や部長達による部活動紹介がありました。小学生のためにいろいろなものを準備してくれたことが伝わり、4月のからの生活が楽しみになるような素敵な時間でした。
-
薬物乱用防止出前授業
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/28
6年生
6年生の保健の学習で、学校薬剤師さんと町田市薬剤師会の方を講師にお招きして「薬物乱用防止授業」を行いました。
学習の中で、薬と薬物の違いをお話いただいたり、薬物乱用をすると脳が溶けるモデル実験を見せていただいたりしました。
また、薬物乱用を進めてくる人は意外にも身近にいることを教えていただき、誘われたときに断る練習も行いました。
最後に、疲れたときや悩んでいるときに薬物に手を出してしまう人が多いので、自分に自信をもち、好きなことを見つけていつも元気に過ごすことが安全につながるよというメッセージをいただきました。
本日の学習を忘れず、今後の人生に生かしてほしいです。
-
書初め 6年
- 公開日
- 2025/01/14
- 更新日
- 2025/01/10
6年生
6年生が体育館で席書会を行いました。
みんなで気持ちを落ち着けて集中して取り組む姿に成長を感じました。みんなで書いた作品は1月20日からの校内書写展で見ていただけます。
書写展の時間等は学校だよりや学年だよりでご確認ください。
-
6年生 連合体育大会
- 公開日
- 2024/10/18
- 更新日
- 2024/10/18
6年生
小山小学校の6年生と一緒に連合体育大会を行いました。
今年度は小山小学校での開催となりました。
競技はそれぞれの個人種目(50m走・50mハードル走)、ジャンピング8(クラス対抗長縄跳び)、選抜リレーを行いました。
交流を楽しみながら、どの種目も全力で取り組む姿や応援する姿が立派でした。
中央小は来週が学校の運動会になります。ここでの経験を活かし、よりよい姿を見せてくれたら嬉しいです。
応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
-
帰校式[日光3日目12]
- 公開日
- 2024/07/29
- 更新日
- 2024/07/29
6年生
交通渋滞も解消し16時5分には学校に1号車が到着、帰校式は16時20分に始められました。
この2泊3日で、大きく成長した6年生。スローガンの「メリハリの芽」がたくさん出て、中学生に向けてレベルアップした日光林間学校でした。いただいた二荒山神社の絵馬を飾り、今後も更にレベルアップを目指していきます! -
羽生PA[日光3日目11]
- 公開日
- 2024/07/29
- 更新日
- 2024/07/29
6年生
ここまでは順調にバスが進み、羽生PAで15分休憩後、14時20分に出発しました。
この後は、渋滞が発生しており、到着予定時刻は遅れそうです。道路状況次第のため明確な時刻ははっきりしませんが、ご理解のほどお願いいたします。 -
最終日昼食[日光3日目10]
- 公開日
- 2024/07/29
- 更新日
- 2024/07/29
6年生
昼食のカレーを皆で楽しくいただきました。
昼食後にお土産を買った後、12時50分に、バスは学校に向けて出発しました。 -
二荒山神社を通って[日光3日目9]
- 公開日
- 2024/07/29
- 更新日
- 2024/07/29
6年生
東照宮の見学を終え、二荒山神社を通って昼食場所へ向かいました。日光風鈴祭りの風鈴が涼やかな音を奏でていました。
-
奥宮[日光3日目8]
- 公開日
- 2024/07/29
- 更新日
- 2024/07/29
6年生
奥宮までの長い階段を上がり、奥宮まで足を運びました。