-
薬物乱用防止教室 6年
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
お知らせ
「STOP the 薬物」のリーフレットの内容を動画と講義で学び、薬物乱用防止に関する正しい知識について確認をしました。
-
1月31日(火)の給食
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
給食
・牛乳
・菜飯
・めかじきのおろしソースがけ
・かき玉汁
・磯香和え
・りんごのコンポート
”給食ひとくちメモ”
今日の魚はめかじきです。めかじきは、世界中の温かい海に生息している4メートルを超えるかじき科の大魚です。お店では、切り身で売られていることが多いです。めかじきは、煮る、焼く、揚げると、どんな料理にも合うのも特徴のひとつです。給食では、油で揚げて大根おろしのソースをかけました。揚げためかじきに大根おろしのソースがさっぱりしていてよく合います。 -
2022年度 作品展
- 公開日
- 2023/01/28
- 更新日
- 2023/01/28
お知らせ
2023年1月27日(金)〜28日(土)に作品展を開催しました。
オープニングセレモニーの後、児童鑑賞、保護者・地域の方の鑑賞を行いました。
各学年の展示の様子は後日掲載予定です。
※2月10日(金)までに「作品展アンケート」ご回答のご協力をお願いいたします。(1家庭1回) -
1月27日(金)の給食
- 公開日
- 2023/01/27
- 更新日
- 2023/01/27
給食
《全国学校給食週間》
【作品展】
・牛乳
★お絵かきオムライス
トマトピラフ
薄焼き卵
ケチャップ
・大豆入り野菜スープ
・フルーツポンチ
”給食ひとくちメモ”
今日の給食のテーマは、「作品展にちなんだ給食」として「お絵かきオムライス」を作りました。「お絵かきオムライス」は、トマトピラフの上に薄焼き卵をのせて食べます。1人1つずつのケチャップで、薄焼き卵のキャンパスに自分で好きな絵を書いて食べられるようになっています。子どもたちは小さなアートを楽しみながら食べていました。 -
新聞委員会集会
- 公開日
- 2023/01/27
- 更新日
- 2023/01/27
お知らせ
新聞委員会の委員さんたちが発行している新聞について、テーマを決めてから完成するまでの手順、読みやすい新聞にするために工夫していることや正しい情報を発信するための確認など委員会活動で行っていることの紹介がありました。
クイズの出題もありました。 -
1月26日(木)の給食
- 公開日
- 2023/01/26
- 更新日
- 2023/01/26
給食
《全国学校給食週間》
【開校記念日お祝い給食】
・牛乳
★赤飯
・鶏の唐揚げ
★お祝いすまし汁
・青菜のお浸し
・いちご
”給食ひとくちメモ”
今日の給食のテーマは、「開校記念日お祝い給食」です。1月29日は小山中央小の開校記念日です。お祝いにお赤飯とお祝いの文字の入ったかまぼこを入れたすまし汁を作りました。日本では、お祝いの時にお赤飯を食べる風習があります。それは、昔から赤い色には悪いものを払う力があると考えられていたためです。みんなでお赤飯を食べて13回目のお誕生日をお祝いしました。 -
1月25日(水)の給食
- 公開日
- 2023/01/26
- 更新日
- 2023/01/26
給食
《全国学校給食週間》
【日本で初めての給食】
・牛乳
★おにぎり
★鮭の塩焼き
・豚汁
★白菜の即席漬け
”給食ひとくちメモ”
今日の給食のテーマは、「日本で初めての給食」です。日本の給食が始まったのは今から130年以上も前の明治22年です。その時の給食はおにぎりと焼き魚と漬物で汁物はありませんでした。お弁当を持って来られない子のために用意されたのが始まりと言われています。今の日本では、食べ物に困ることはほとんどなくなりましたが、ご飯が毎日食べられることを当たり前と思わず、感謝の気持ちを忘れないようにしたいですね。 -
縄跳びチャレンジ!
- 公開日
- 2023/01/25
- 更新日
- 2023/01/25
お知らせ
1月31日(火)から短縄週間となりますが、もうすでに、休み時間に短縄を持って、チャレンジする姿がたくさん見られます。体育の時間にもチャレンジしています。今日はとても寒いですが、子供たちは寒さに負けず、元気いっぱいです。
-
校内書写展
- 公開日
- 2023/01/24
- 更新日
- 2023/01/24
お知らせ
1月23日〜1月31日の間、校内書写展でみんなの書初めを展示しています。子供たちもクラス毎に校内をまわって鑑賞しています。
作品展当日も展示していますので、保護者の方々は作品展の鑑賞時間に合わせて、ぜひともご覧ください。 -
全校朝会
- 公開日
- 2023/01/24
- 更新日
- 2023/01/24
お知らせ
◇校長先生より
小山中央小学校開校記念日のお話がありました。開校から13年です。
◇1月31日〜短縄週間が始まります。
「なわとびカード」の使い方の説明やなわとび名人の実演がありました。
◇「ろうかの歩き方について」や「登下校時の安全について」お話がありました。