学校日記メニュー

学校日記

  • 図書館開放

    公開日
    2024/07/31
    更新日
    2024/07/31

    お知らせ

    夏休みの図書館開放に、87名の児童が登校しました。
    図書指導員の先生に相談しながら本を選んだり、久しぶりに会う友達と一緒に本を読んだり、オリンピックに関する本を手に取ったり、楽しそうに過ごす姿がみられました。
    図書委員会の児童は、イレギュラーな対応にも関わらず、落ち着いて仕事をしてくれました。
    まだまだ続く夏休み。いろいろな本に触れてほしいです。

  • 帰校式[日光3日目12]

    公開日
    2024/07/29
    更新日
    2024/07/29

    6年生

    交通渋滞も解消し16時5分には学校に1号車が到着、帰校式は16時20分に始められました。
    この2泊3日で、大きく成長した6年生。スローガンの「メリハリの芽」がたくさん出て、中学生に向けてレベルアップした日光林間学校でした。いただいた二荒山神社の絵馬を飾り、今後も更にレベルアップを目指していきます!

  • 羽生PA[日光3日目11]

    公開日
    2024/07/29
    更新日
    2024/07/29

    6年生

    ここまでは順調にバスが進み、羽生PAで15分休憩後、14時20分に出発しました。
    この後は、渋滞が発生しており、到着予定時刻は遅れそうです。道路状況次第のため明確な時刻ははっきりしませんが、ご理解のほどお願いいたします。

  • 最終日昼食[日光3日目10]

    公開日
    2024/07/29
    更新日
    2024/07/29

    6年生

    昼食のカレーを皆で楽しくいただきました。
    昼食後にお土産を買った後、12時50分に、バスは学校に向けて出発しました。

  • 二荒山神社を通って[日光3日目9]

    公開日
    2024/07/29
    更新日
    2024/07/29

    6年生

    東照宮の見学を終え、二荒山神社を通って昼食場所へ向かいました。日光風鈴祭りの風鈴が涼やかな音を奏でていました。

  • 奥宮[日光3日目8]

    公開日
    2024/07/29
    更新日
    2024/07/29

    6年生

    奥宮までの長い階段を上がり、奥宮まで足を運びました。

  • 想像の象 陽明門 眠り猫[日光3日目7]

    公開日
    2024/07/29
    更新日
    2024/07/29

    6年生

    想像の象のガイドをし、さらに進んで陽明門へ。陽明門のガイドを終えて上を見上げ、きらびやかな装飾に目を奪われました。右に進んでいくと眠り猫が待っています。

  • 三猿[日光3日目6]

    公開日
    2024/07/29
    更新日
    2024/07/31

    6年生

    入ってすぐの右手に想像の象、左手に三猿が見えました。班の中で、それぞれが担当する場所のガイドをします。三猿の前で上手にガイドしています。

  • 日光東照宮へ[日光3日目5]

    公開日
    2024/07/29
    更新日
    2024/07/29

    6年生

    輪王寺から歩いて五重塔へ。日光東照宮の見学です。とても天気が良く、暑いくらいです。

  • いろは坂[日光3日目4]

    公開日
    2024/07/29
    更新日
    2024/07/29

    6年生

    いろは坂を下って、日光市内に来ました。途中には、いくつか滝が見えました。