学校案内、年間行事予定、4月の行事予定、おたより(学校だより)を、2025年度の内容に更新しました。

その他のページも、準備ができたものから、順次更新いたします。

新着記事

  • 三中の授業 その2

    三中は、毎時間、全ての三中生が分かりやすい授業を実践できるよう、全ての教員が心がけております。昨年度から、2年間にわたって、「一人一人が理解しやすい授業について」研究を深めています。今週末、26日土曜...

    2025/04/21

    お知らせ

  • 三中の授業 その1

    4月21日(月)、2校時の授業の様子です。先生の声掛けにすぐに反応して課題に取りかかるなど、三中生の良い面が見られました。

    2025/04/21

    お知らせ

  • 生徒会朝礼 その3

    認証書を受け取った一人一人が、就任にあたって抱負などをお話ししました。全員がしっかりと顔を上げて、全校生徒に熱心に思いを伝えていたことがとても印象に残りました。聴いている側の全校生徒の姿も立派で、お話...

    2025/04/21

    お知らせ

  • 生徒会朝礼 その2

    4月21日(月)、生徒会朝礼が行われました。生徒主催による朝礼です。三中生の司会により、朝礼は始まりました。最初に、各新専門委員長に「認証書」を渡し、きょう付けで各役職として三中を引っ張ってもらいます...

    2025/04/21

    お知らせ

  • 生徒会朝礼 その1

    生徒会朝礼で新専門委員長の認証式が行われました。

    2025/04/21

    お知らせ

  • 校外学習 その8

    煙いし、暑いし、汗だくです。皆で作ったカレーライス、思い出の味になりそうです。

    2025/04/18

    お知らせ

  • 校外学習 その7

    最後の薪も具材の準備も終え、いよいよ煮炊きとなります。飯盒炊さんは、皆が協力しないと成立しない活動です。

    2025/04/18

    お知らせ

  • 校外学習 その6

    生徒、教員、保護者、学校運営協議委員も参加し、地域・保護者・学校が協働した校外学習が実現しました。

    2025/04/18

    お知らせ

  • 校外学習 その5

    飯盒炊さんの定番、カレー作りです。ジャガイモ、玉ねぎの皮むきから入ります。

    2025/04/18

    お知らせ

  • 校外学習 その4

    薪の割り方をを伝授されます。2年生は、去年の経験を生かしスムーズに行います。みどりが丘でも「誇れる上級生。学ぶ下級生。」の体験活動が実施されます。

    2025/04/18

    お知らせ

新着配布文書