12月25日(水) 終業式
- 公開日
- 2020/01/10
- 更新日
- 2020/01/10
お知らせ
本日、終業式が行われました。
校長先生からは、「今学期は素晴らしい取り組みがたくさんありました。それぞれ取り組んだ行事が素晴らしいものであったのは、普段の学校生活が安定し、充実しているからだと思います。毎日の1時間を大切にしてきたことによって支えられて、達成感・充実感を得ることができ、平素からの努力が実を結んだのだと考えられます。そこに素晴らしさがありました。3年生の面接練習をしている際、『つくし野中学校の良さは何か』と問うと、『あたりまえのことがあたりまえにできることです』と答えてくれます。そういうつくし野中学校の伝統は多くの先輩が積み重ねてきたものです。毎日の小さな努力、小さな親切、小さな優しさがあり、それによって学校が支えられています。令和2年、小さな幸せを積み重ねられる年であることを願っています。」というお話がありました。
生徒指導部福田先生からは、「悩みは一人で抱えずに、必ず誰かに助けを求め、相談すること。」というお話がありました。
また、以下の部の認定及び表彰がありました。
・中学生東京駅伝
・町田市プログラミング教育
・バドミントン部
・女子テニス部
・新体操部
最後になりましたが、地域・保護者の皆さま、本年も本校の教育活動を温かく見守っていただき誠にありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
皆さま、良いお年をお迎えください。