3年生【思い出を作りました修学旅行!】
- 公開日
- 2019/10/28
- 更新日
- 2019/10/28
お知らせ
9月20日(金)〜22日(日)まで、3年生は修学旅行に行ってきました。
1日目は薬師寺、奈良公園に行きました。小雨の奈良でしたが、薬師寺でお坊さんの説法を聞き、奈良公園では東大寺や南大門の金剛力士像を見学し、鹿と一緒に写真を撮ったりして楽しんでいました。2日目は曇りの京都を班で行動しました。神社、仏閣などを巡るほか、もの作り体験や着物体験をする班もありました。3日目は京都を半日タクシー行動です。京都の町を時間の許す限り見学していました。生徒はこの3日間でいろいろなことを学んだようです。宿舎での狂言体験では、「発声練習」や「気を付けの姿勢」を体験し、後半では狂言師の演技を実際に見ました。600年前から続いている伝統芸能にみんな魅了されていました。また、夜に行われたおもしろイベントでは、ダンスやお笑い、先生の手品などが披露され、あっという間のひとときでした。修学旅行のスローガンは「9割楽しめて1割楽しめないのではなく、みんなが楽しめる修学旅行」です。解散式で、実行委員長が「修学旅行楽しめましたか?」とみんなに問いかけると、大きな拍手が京都駅前に響いていました。ケガや体調不良もなく予定通り過ごすことができました。きっと、中学校生活の最高の思い出深い3日間になったと思います。