Tadao Now

薬物乱用防止教室が行われました

公開日
2024/07/01
更新日
2024/07/01

お知らせ

  • 796703.jpg
  • 796704.jpg
  • 796705.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1320105/blog_img/21601706?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1320105/blog_img/21602076?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1320105/blog_img/21602425?tm=20240808123208

7月1日(月)6校時にアリーナで、薬物乱用防止教室が行われました。

はじめに校長先生から講師の紹介とご挨拶がありました。

講師は、忠生中学校の学校薬剤師をつとめている多摩丘陵病院薬剤部副部長の石井紀彦先生です。

石井先生からは、薬物の製造工程について学び、違法で作られている薬物を所持しているだけでも犯罪であることを知りました。

また、社会に出た時に身近で起こり得る薬物乱用への入り口(SNS等による誘い)についても学びました。

3年生の生徒の皆さんは、まじめにお話を聞いていました。

最後に3年生のMさんが生徒を代表してお礼の言葉を述べました。

違法薬物については、毅然とした態度と適切な判断で、身の守りしょう。

石井先生、本日はご指導、ありがとうございました。