町田市立忠生中学校
配色
文字
Tadao Nowメニュー
生徒会集会
お知らせ
合唱コンクール実行委員長からコンクールについて、総括をしてもらいました。 生徒会...
素晴らしい1日をありがとう。
3年ぶりの合唱コンクール。文句なし素晴らしい1日になりました。 実行委員、指揮者...
連合マラソン大会
市内9校と町田の丘学園が集まり、ギオンスタジアムでマラソン大会が行われました。3...
リハーサル
合唱コンクール前のリハーサル日。3年生の合唱を1.2年生にも聴いてもらっています...
ぬいぐるみぬい
こちらは3年生家庭科。ぬいぐるみ作成中。何もかも忘れて集中することって大事だ、と...
金属と向き合う
3年生の技術、金属加工の作業中。切って、削って、磨いて。この時ばかりは、何もかも...
夕空晴れて秋風ふき
秋の夕空は、空気が澄んで夕焼けが本当にきれいです。 現場で活躍する先輩ということ...
あがってきました。
一音入魂。合唱コンクールが近づいて、各クラスのレベルがあがってきました。
be動詞の疑問文
ALT 外国語指導助手と共に授業を進めています。1年生は、be動詞の疑問文の学習...
空を見上げよう
今夜は、オリオン座流星群が見頃です。1時間に数個の流星を見ることができるようです...
秋晴れ
空が青々と澄んで晴れ渡った気持ち良い昼休みです。 のんびりもよし、スポーツもよし...
らしくなってきました。
3年ぶりの合唱コンクールに向けて、クラスごと合唱練習をしています。 どの学年も初...
navima
デジタルドリル navimaを使って、振り返りをしています。 生徒の年代は、マウ...
卒業生の活躍
忠生中OBの活躍が、10月18日の読売新聞に掲載されました。応援させていただきま...
専門委員会
後期最初の委員会です。委員長を決め、活動方針や活動方法などを決めています。いよい...
前期専門委員長から、今後の委員会活動に向けてのメッセージを熱く語ってもらいました...
スローガン
合唱コンクール実行委員会から美術部へ、掲示用のスローガン作成依頼がありました。 ...
デッサン
1年生の美術の時間、机の上に自分の靴を乗せ、デッサン中です。 みんな真剣に描いて...
進路説明会
今年度第2回目の進路説明会を開催しています。多くの保護者の皆様にご参加していただ...
子育て講演会
高橋圭子さんをお招きして、やり直しのできる子育て、絵本から学ぶという内容で講演会...
学校だより一般用
学校だより保護者用
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年10月