町田市立忠生中学校
配色
文字
Tadao Nowメニュー
アンサンブルコンサート
お知らせ
第31回管・打楽器アンサンブルコンサートは、町田市青少年施設ひなた村で開催されま...
2学期終業式
今日は、2学期終業式の日です。81日間の2学期最終日。一人一人が成果を確認する日...
Christmas Carrols
合宿部から、クリスマスに相応しい素敵な合唱のプレゼントです。曲目は、Far Aw...
忠ピカ
2年前には、全員で大掃除でした。しかし、コロナ禍、ボランティア希望の少数精鋭によ...
行書
今年も冬休みの宿題になる書き初め。1年生は、初めての行書の練習です。 片付けまで...
冬休みも感染症対策を!
冬休み中も引き続き感染症対策にご協力ねがいます。 →冬休み用感染症対策チェック...
避難訓練
第二理科室からの出火を想定した避難訓練を行いました。 出火場所を確認、校庭では走...
技家美
月曜日6校時の北校舎1階は、モノづくりの授業がいっぱい。熱心に作業をしています。
校外学習
9月に予定されていた2年生の横浜校外学習、コロナ禍のため12月に予定を変更して実...
自転車の乗り方を再確認!
保護者の皆さまへ 町田市内で自転車に乗車した子どもを巻き込む交通事故が発生し...
走る走る
寒い季節には、長距離走がよく似合う。1年生、今日は2000mに挑戦です。
持ち回り中です。
水曜日の1時間目は、道徳の時間です。中学校は、教科担任制のため、学年担当全員で全...
navima time
1年数学の時間、navimaを利用し、平面図形の復習をしています。自分のペースで...
生徒会朝礼
今日の生徒会朝礼は、会長から体育館使用についての調査依頼がありました。今後の流れ...
台場2
未来館の次は、フジテレビへ。展望台からギュラリーへ。ワンピースの単行本100巻記...
台場1
今年度、連合宿泊が中止となりました。代替行事として、今日はお台場に校外学習にきま...
18年ぶり
女子バスケットボール部は、5日に行われた市内新人大会の準決勝に勝利し、見事18年...
三者面談期間
12月の三者面談期間も後半に入りました。三者面談は、学校とご家庭による情報共有の...
Googleアプリ
発表を支援するアプリ「スライド」を使い、発表資料の作成をしています。アンケートの...
巻きかがり
フェルトマスコットでよく使う縫い方が、巻きかがりです。2枚のフェルトを縫いわせる...
学校だより一般用
学校だより保護者用
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2021年12月