• 1....IMG_20250124_120220.jpg

  • 2....IMG_20250124_132824.jpg

  • 3....20250124_145527.jpg

  • 4....12 三和フードワン⑰ .jpg

  • 5....1.jpg

学校からお知らせ

学校だより2月号、第1学年通信38号 アップしました。ご覧ください。

また給食だよりについては、1月より廃止になっています。

献立表は引き続き掲載していますので、ご覧ください。

給食関係の書類については

【まちだし子育てサイト】《中学校給食について》をご確認ください。



忠生中スローガン

子どもの数は命の数 ~生徒が主役で笑顔いっぱい光り輝く学校~

新着記事

  • P2050486.JPG

    アルテメットを行いました (3年生)

    2月7日(金)6校時に校庭で、3年生の保健体育の授業でアルテメットを行いました。アルテメットとは、フライングディスクを落とさずにパスをして運び、コート両端のエンドゾーン内でディスクをキャッチすれば得点...

    2025/02/07

    お知らせ

  • 1.JPG

    小宮先生とのお別れ会(2年生)

    2月7日(金)6校時に多目的室で、2年生の生徒が小宮先生とのお別れ会を行いました。小宮先生は、明日から産休に入ります。はじめに、Sさんの指揮で忠生中学校の愛唱歌「未来へ届け」を全員で歌いました。次に、...

    2025/02/07

    お知らせ

  • IMG_7505.jpg

    2月7日(金)の給食

    今日のランチは、ごはん、ハンバーグトマトソース、ペンネ、ブロッコリー、ポテトフライ、スクランブルエッグ、プチシュー、かにクリームコロッケ、牛乳です。

    2025/02/07

    お知らせ

  • IMG_0534.JPG

    ほっとるうむ(別室登校)に画伯現る?!

    ほっとるうむ(別室登校)とは教室以外の場所で勉強をする生徒の新たな居場所づくりの一つです。地域のボランティアの方々や学生ボランティアの方々の支えで運営されています。そんな教室を覗いてみると素晴らしい絵...

    2025/02/07

    お知らせ

  • image6 (14).jpg

    2月7日(金)学年主任や学級担任の先生からのメッセージ

    2月7日(金)の朝に校舎内を巡回していたら、学年主任や学級担任の先生からのメッセージが書いてありました。

    2025/02/07

    お知らせ

  • 2.JPG

    2月6日(木)学校運営協議会委員の皆様が授業を視察しました その2

    2月6日(木)6校時に学校運営協議会委員の皆様が授業を視察しました。たくさんのおほめの言葉をいただきました。ありがとうございました。

    2025/02/07

    お知らせ

  • 1.jpg

    2月6日(木)学校運営協議会委員の皆様が授業を視察しました

    2月6日(木)6校時に学校運営協議会委員の皆様が授業を視察しました。 学校運営協議会委員の皆様からは「生徒はとても落ち着いて授業を受けている」「男女分け隔てなく仲良くグループで活動している」「校舎内が...

    2025/02/07

    お知らせ

  • IMG_7493.jpg

    2月6日(木)の給食

    今日のランチは、ごはん、鶏の唐揚げ、温野菜、かにしゅうまい、青のりポテト、オレンジ、海鮮チヂミ、牛乳です。

    2025/02/06

    お知らせ

  • IMG_1980.JPG

    素敵な音色を奏でました

    2月6日(木)音楽の時間です。ハンドベルやトーンチャイムを使って『チューリップ』を演奏しました。音色ごとに役割を分担し、全員で協力して素敵な音色を奏でることができました。

    2025/02/06

    お知らせ

  • image0 - 2025-02-06T105135.794.jpg

    2月6日(木)学年主任の先生からのメッセージ

    2月6日(木)の朝に校舎内を巡回していたら、学年主任の先生からメッセージが書いてありました。

    2025/02/06

    お知らせ

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 9組 和太鼓発表

    2025年2月10日 (月)

  • 全校朝礼

    2025年2月10日 (月)

  • 職員会議

    2025年2月12日 (水)

  • 避難訓練

    2025年2月12日 (水)

一覧を見る