教育支援センター
教育支援センター(けやき教室・くすのき教室)
お知らせ
2025年度は4月14日(月)から開室しています。
教育支援センターは毎年登録が必要です。2024年度に登録していた方で今年度も通室を喫棒する方は、必ず新規登録のための面談が必要です。
引き続き通室を希望される方は、教室までご一報ください。
概要
町田市内の小中学生で、現在、登校が難しい状況にある児童・生徒の学びの場を提供しています。
本人の状況に即した学習や活動を行うことにより、自ら学ぶ力や社会性をはぐくむとともに、よりよい進路選択ができるよう支援します。
小学校の児童が通う「けやき教室」、中学校の生徒が通う「くすのき教室」があります。
<教育支援センターの様子>
通室したお子さんが集まるホームルームです
教育支援センターの教室です
休み時間は卓球などをして過ごしているお子さんが多くいます
入室に関する申し込みについて
通室を希望する場合は、保護者から各教室へ直接連絡をしてください。
連絡をいただいた後、見学(本人・保護者)と入室のための体験の予定を相談して決めます。
教育支援センター時間割について
2025年度の教育支援センターの時間割については下記をご参照ください。
けやき・くすのき教室時間割【2025年4月~】
お問合せ先
【教育支援センター】042−793−5298
※けやき教室、くすのき教室ともにこちらの番号までお願いします