新着記事

  • 修了式

    3月25日(火)に修了式が行われました。各学級の代表者が壇上に上がり、修了証を受け取りました。校長先生からはこの1年間で子どもたちからのあいさつや優しい言葉が増えたお話がありました。次に3年生と5年生...

    2025/03/25

    鶴一日記

  • 4年生「ゆめいろらんぷ」

    ペットボトルとLEDライト、カラーセロハン、綿など光を通す材料を組み合わせて暗いところでみると美しいランプをつくりました。完成した作品は多目的室1の部屋を暗くして、みんなの作品を並べて鑑賞をしました。

    2025/03/25

    鶴一美術館

  • 1年生「車でいこう」

    大きなビニールシートに長い紙をセロハンテープでどんどんつなげて、道を作りました。みんなで協力してつなげると「ここは駐車場にしよう!」「紙をカーブさせてトンネルができるね」など会話をしながら発想が広がり...

    2025/03/25

    鶴一美術館

  • 4年生「トントンつないで」

    角材と薄い板をつなげて、ヘビか龍を選んで作りました。集中してかなづちや電動糸のこぎりを使って製作する様子がありました。つなげ方を工夫することでいろいろな動きをする作品になりました。

    2025/03/25

    鶴一美術館

  • 4年「ほって表すふしぎなもよう(版画)」

    3種類の彫刻刀(丸刀、平刀、三角刀)の特徴をいかして、形の中にいろいろな模様を彫って刷りました。

    2025/03/25

    鶴一美術館

新着配布文書

対象の文書はありません

もっと見る