配色
文字
学校日記メニュー
10月16日の給食
☆給食☆
2年生道徳教科書~かみかみ給食大豆入りひじきご飯切干大根の煮物ししゃもの南蛮漬け...
10月15日の給食
秋のハヤシライスビーンズサラダみかん牛乳今日はまいたけとしめじの2種類のきのこを...
10月14日の給食
ご飯ぶりの竜田揚げきのこのおひたし秋野菜のみそ汁牛乳今日はぶりの竜田揚げです。ぶ...
10月10日の給食
目の愛護デーにちなんだ献立さんまご飯即席漬け沢煮椀巨峰きになる野菜 白ぶどう&ほ...
3年生社会科見学
鶴一日記
10月14日(火)に3年生が町田市役所と多摩ニュータウン市場に社会科見学に行きま...
読書週間「校長先生の読み聞かせ」
読書月間の企画としてヨシタケシンスケさんの「りんごかもしれない」を校長先生が1年...
10月9日の給食
秋野菜カレーライスレモンドレッシングサラダりんごゼリー牛乳10月になると給食に登...
2年郵便局見学
鶴川郵便局の見学に行きました。実際にハガキを投函し、そのハガキがどのように届けら...
10月8日の給食
ビビンバ(肉みそごはん・野菜ナムル)青のりビーンズわかめスープ牛乳ビビンバは韓国...
5年スヌーピーミュージアム郊外学習
町田市では、「えいごのまちだ事業」の一つとして、学校以外の場で英語を学ぶ機会や子...
10月7日の給食
ご飯魚のねぎみそ焼きベーコンと野菜のソテーかきたま汁牛乳今日の魚は助宗だらです。...
10月6日の給食
中秋の名月にちなんだ献立~月見うどん月見うどんレモン醤油和えお月見団子牛乳10月...
10月3日の給食
~鶴川第一小学校の開校記念日をお祝いする献立~ちらし寿司からし和え豚汁牛乳10月...
読書週間が始まりました
9月29日(月)から10月10日(金)は読書週間です。鶴一小では読書週間中、以下...
10月2日の給食
梅じゃこご飯キャベツのごま和え肉じゃが梨牛乳今日から10月です。ようやく暑さも落...
9月30日の給食
おはなし献立~図書委員会コラボ給食 絵本「やさいの花」鶏ごぼうピラフハニーサラダ...
9月29日の給食
麦ごはんスンドゥブ春雨サラダ梨牛乳スンドゥブは韓国料理の鍋料理で、韓国語では「純...
9月26日の給食
わかめご飯焼きししゃも甘酢和えカレー肉じゃが牛乳今日はカレー肉じゃがです。肉じゃ...
5年川上村移動教室2日目5
昼食 ほうとう きゅうり自分たちで作ったほうとうを昼食として食べました。どの学級...
5年川上村移動教室2日目4
山梨県の郷土料理であるほうとう作り体験を行いました。友達と協力しながら、一生懸命...
給食だより・献立表
ほけんだより
資料
RSS