学校保健委員会
- 公開日
- 2021/09/11
- 更新日
- 2021/09/11
お知らせ
9月9日(木)に、学校医・学校薬剤師の方々や学校運営協議会委員をお招きし、学校保健委員会を開催しました。今年度は、本校教職員と保護者の皆様はオンラインで参加としました。
始めに、養護教諭から本年度の学校保健活動を報告しました。定期健康診断の結果から分かることや4月から7月までの保健室来室状況を伝えました。怪我では打撲が多く見られ、保健室で手当をし、受診をした場合もありました。6月には、湿度が高く体調不良者が増加し、4・5月の3倍の来室者がありました。
また、後半はスクールカウンセラーの清水 尚子先生に「子供の成長に応じた親の関わり方」という演題でご講演いただきました。子供への声掛けでは、私を主語にした「Iメッセージ」がよいということ。そして、心と行動のしくみについても教えていただきました。思いが先にあって行動が起こるが、思いには「思ってしまう気持ち」と「つくる気持ち」があるということ。子供には嫌だなと思う気持ちを少しでも前向きに捉えられるように言葉掛けできるとよいとのことでした。
校内の各会場に分かれてオンラインで講演を聞いていた参加者同士で意見交流がされ、その後代表が発表しました。初めての試みでしたが、ご家庭からの参加もでき、今後も活用できそうです。
詳細については、後日配布する文書をご覧ください。