学校日記

2年生 研究授業

公開日
2021/12/14
更新日
2021/12/14

お知らせ

  • 377907.jpg
  • 377908.jpg
  • 377909.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310175/blog_img/7825789?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310175/blog_img/7826761?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310175/blog_img/7827553?tm=20240808123208

 国語「スーホの白い馬」を読んで、心に残ったところを友達と伝え合う学習です。単元のゴールは世界の昔話を読んで、紹介し合うことです。同じところが心に残っていても、理由が違っていて、いろいろな考え方があることが分かりました。「みんなで読むと楽しい。」という声があがりました。
 細川 太輔先生に指導・講評をいただきました。子供たちが主体的に学ぶために、単元のゴールを明確にすること、子供同士がもっと活発に伝え合う学習形態を組むとよいことを教えていただきました。教員たちも「スーホの白い馬」を読んでどこが心に残ったか、グループになって話し合いました。
 今年一年間、国語の校内研究に取り組み、学んできたことをこれからも活用していきます。