やまばと学級 算数の授業
- 公開日
- 2022/05/25
- 更新日
- 2022/05/25
お知らせ
時計の時刻の読み方の学習をしています。単元の学習の流れを「とけいのかいだん」に表して、自分たちが今どこを学習しているかが分かります。また、一段ずつ階段を昇って、どんな力を付けるか見通しをもって学ぶことができます。最終ゴールは「時計を見て行動できること」を目指しています。実生活で活用することができるようにすることは、算数の学びの目標です。
その子に応じた指導の手立てを考え、支援の仕方や使用するワークシートを変えています。時計の読み方が分かるようになって、子供たちも嬉しそうです。
廊下には、図工で作った鯉のぼりが飾ってありました。和紙を染めて、鮮やかな鯉のぼりができました。